第15回記念光マイクロバブル技術セミナー開催要綱

日時:2019年9月27日(金)13時~9月28日(土)12時30分

   場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2)

    主催:(株)ナノプラネット研究所、(株)ナノプラネット 協賛:大成研究所

    テーマ:「新展開を見せ始めた光マイクロバブル技術の核心と革新」

主旨:本セミナーの目的は、光マイクロバブル技術の基礎から最新のトピックスまでをやさしく、そしてわかりやすく理解することによって、その技術的核心を習得するにあります。そのために本セミナーは、参加者は少人数(10数名前後)にして講演の最中においても質疑応答を繰り返しながら、その理解を徹底して深めていくことめざします。初心者の方も気軽にご参加ください。

  ■プログラム

<1日目>9月27日

13:00~13:10 参加者受付

13:10~13:15 主催者挨拶 ㈱ナノプラネット研究所代表取締役 大成由音

 第1部 光マイクロバブル技術の基礎

13:15~14:00 技術的基礎Ⅰ 「光マイクロバブル発生技術」 大成由音(㈱ナノプラネット研究所)

14:00~14:50 技術的基礎Ⅱ 「光マイクロバブル技術の基本」 大成博文(㈱ナノプラネット研究所)

14:50~15:00 休憩

15:00~15:50 技術的基礎Ⅲ 「光マイクロバブルの物理的特性」 大成由音(㈱ナノプラネット研究所)

15:50~16:40 技術的基礎Ⅳ 「光マイクロバブル水の化学的特性」 大成博文(㈱ナノプラネット)

16:40~16:50 休憩

16:50~17:50 記念講演Ⅰ「光マイクロバブル技術の核心と新展開」 大成博文(大成研究所)

17:50~18:00 総合討論

18:30~19:30 懇親会・解散

<2日目>9月28日

 第2部 光マイクロバブル技術の適用

08:30~09:20 技術的適用Ⅰ 「介護福祉施設のニーズと福祉機器の開発」 大成由音(㈱ナノプラネット研究所)

09:20~10:10 技術的適用Ⅱ 「第3次植物工場の問題と解決方法」 大成博文(㈱ナノプラネット)

10:10~10:20 休憩

10:20~11:10 技術的適用Ⅲ 「ペット洗浄・温浴におけるマイクロバブルフォーム法」 大成由音(㈱ナノプラネット研究所)            

11:10~12:10 記念講演Ⅱ「命と健康の『ものづくり』の足場と革新」 大成博文(大成研究所)

12:10~12:30 総合討論

12:30~12:40 まとめ

12:30~12:35 閉会挨拶・解散

13:00~16:00 技術相談Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 技術相談の申し込みが多い場合には、時間を延長します。

■参加費

 本セミナーの参加費およびテキスト代は10,000(税込)円です。当日の受付においてご支払いください。懇親会費は、3000円です。国東の海の幸、山の幸を用意いたします。なお、学生の方は、上記の金額の半額です。とくに、新鮮な白身魚や地元名物の唐揚げなどがみなさんに好評ですので、それらでおもてなしをする予定です。

■参加締め切り

 本セミナーへの参加締め切りは、2019年9月17日(月)17時です。なお、参加希望者が所定の人数(15名)を超えた場合には、締め切り日を待たずして締め切る場合もありますので、なるべく早めに参加申し込みをよろしくお願いいたします。

■参加申し込み方法

 参加ご希望の方は、氏名、所属、住所、電話番号を記入されて、下記にお申し込みください。

 E-mail:info@nanoplanet.co.jp FAX:0978-64-8156

 また、お問合せに関しては、下記の方にご連絡ください。

 〒874-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2 株式会社ナノプラネット研究所 電話 0978-64-8155

■交通アクセス

 ◆航空機をご利用の場合:大分空港からタクシーの乗ると約4分でセミナー会場に到着いたします。空港を降りて、タクシー運転手に「向陽台の株式会社ナノプラネット研究所」といってください。また、時々、地理に疎い運転手がいますので、上記の電話番号にかけて経路確認をよろしくお願いいたします。

 ◆JRおよびバス利用の場合:JRをご利用の場合は、杵築駅で降りてください。杵築駅から国東までは適切なバス利用ができませんので、何人かまとまった場合には、車での送迎を行いますので、予め、杵築駅における到着時間をお知らせください。また、バス利用の場合には、大分市および別府市などから大分空港行きの高速バスが出ていますので、これを利用して終着駅の大分空港で降車してください。大分空港からは、タクシーを利用し、セミナー会場までは約4分で到着します。

■宿泊申し込みの案内

 ◆近くに比較的割安のホテルがありますので、宿泊先の案内を希望される場合には、遠慮なく上記問合せ先にご連絡ください。

 ◆当日の宿泊先まで、そして翌日の宿泊先から会場までの送迎は、株式会社ナノプラネット研究所の方で用意いたしますので、それをご利用ください。

■技術相談を希望される場合

 ◆セミナー終了後に、技術相談を希望される場合には、事前に、上記の申し込み先にご連絡ください。その際、相談内容、相談時間などのご希望をお知らせください。相談者が多い場合には、相談の順番と時間を、当方で調整いたします。